
1月の雨竜沼自然館公開湿原講座は
『集めて撮って調べると〜色と形にひそむ物語〜』をテーマに開催いたします。
開催日時 | 平成25年1月19日(土)14:00〜 (開場・受付 13:30〜) |
開催場所 | 雨竜沼自然館 (雨竜町第10町内 道の駅田園の里うりゅう内) |
講 師 |
石黒 誠(自然写真家/富良野在住) 1973年北海道生まれ。東京農業大学卒業。 富良野市博物館に学芸員として勤務の後、2004年に写真家として独立。 富良野市を拠点に、動植物の生態や森林、農林業の取材を続ける。 |
内 容 |
春を彩るエゾヤマザクラの花は樹によって微妙に色が違います。 樹液に集まるミヤマクワガタのオスのあごは大きかったり、小さかったり。ヤマグワの葉はどうして1枚1枚形が違うのでしょう。 身近な生き物たちのカラフルな写真とともに、その背後にひそむ物語に迫れるでしょうか。 |
参加料 | 無料(当日受付可能) |
定 員 | 100名 |
お問合せ先 | 雨竜町振興公社 TEL 0125−79−2100 |